トップページ

アクセス 路線関東バスの料金は230円です。ムーバスは100円です。

地域の皆様に吉祥寺西コミュニティセンターの事業やイベント情報を発信しております。本館・分館をご利用の方は「施設案内」および「利用のきまり」をご覧ください。

お知らせ



☆吉西コミセン 住民総会のご案内

 4月19日(土)午後2時から プレイルーム

住民総会議題は、すべて承認されました。ありがとうございます。

 

ご挨拶

 令和7年度委員長に選出いただいた、鬼頭麻佐です。

 今年度、当コミュニティ協議会は、「休館中もつながるコミュニティ」をスローガンに掲げて活動してまいります。

10月から約1年間の改修工事を予定しておりますが、休館中地域の皆さま同士がつながる場を創出し、来年度再開後もコミュニティが途切れることなく、再び皆さまの活動の拠りどころとしていただくことを目指します。

 吉祥寺西コミセンは、子どもから高齢の方まで、どなたでも気軽に立ち寄れる交流の場となり、イベントや利用団体の活動を通じて地域全体の絆を深められるよう尽力してまいります。

 皆さまのご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

                        委員長  鬼頭麻佐

 

☆今年、10月から令和8年10月まで「コミセン大規模改修工事」が予定され、『休館』します。

 工事日程が決定次第詳細をお知らせします。工事進捗状況により変更になる場合があります。

☆吉西コミセン主催教室『書道教室』『アレンジフラワー教室』を開講いたします。(5~9月)

   ・アレンジフラワー:毎月 第2・第4土曜日 初回合同開講日:5月24日(土)午前

   ・書道      :毎月 第1・第3金曜日 初回開講日  :5月16日(金)午後

☆あそぼうよ   5月17日(土)  午前10時~

    なんでも得意芸大会

☆ボッチャ倶楽部:5月20日(火) 各日:午前10時~
   だれでも参加できるスポーツです。毎月第1・第2・第3火曜日 午前10時~

☆スマホ相談室   第1回 5月24日(土) 午後2時~

         参加費:100円+ホっとCaféコーヒー代100円

☆あるこうかい   実施日5月29日(木) 『神奈川県 生田緑地を歩く』

          申込:16日(日)~5月25日(日)まで  定員:20名(先着順)

☆ごみ減量の集い  5月30日(金) ゴミゼロ! 午後1時30分~

☆ホっとCafeシェ・モア:5月24日(土) 午後2時~4時

 

  

 

   

  

 

   

吉祥寺西コミュニティーセンターではこんなことができます

  • 地域住民の企画でさまざまなイベントが開催されております。ぜひ一度遊びにいらしてください。コミュニティセンターは地域の皆様の出会いの場として、またさまざまな地域団体の活動の場としてご利用いただいております。
  • 【サロン】芝生がきれいな庭に面したサロンは予約なしで誰でもご利用いただけるスペースです。友人とお弁当、WIFIを利用してお仕事など目的は問いません。他の利用者様もいらっしゃるのでご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。コミュニティセンター主催の行事のために一般の利用が出来ない時間帯があります。
  • 【プレイルーム】地下1階にあるホールは予約なしで誰でもご利用いただけるスペースです。卓球、ダンス練習など楽しめます。※プレイルームは市、コミュニティセンター主催の高齢者および幼児対象の行事を定例的に、あるいは、臨時に開催しているために、一般の利用が出来ない時間帯があります。当コミセン玄関の「一般利用出来ない日」のカレンダーを見て頂くか、電話でのお問い合わせをお願いします。
  • 【学習室】2階北側奥の静かな環境で個人の机が利用できます。予約不要。学習机20台。WIFIも利用可能。
  • 【練習室】地下1階北側。アップライトのピアノが1台あり、楽器を演奏することが可能です。要予約。
  • 次の部屋は事前予約が必要です。【茶室】半間床の間、【大会議室】収容人数40人、【小会議室】収容人数12人、【第一和室】24畳、【第2和室】12畳(第1和室,第2和室の同時利用可)

むさしのFM(78.2MHZ)「コミュニティ番組」13:30~13:40出演予定。放送日:令和6年度5月3日(金)、8月23日(金)、12月13日(金)

年に一回開かれる「住民総会」は吉祥寺西コミュニティセンターの方針を決定する大事な会議です。皆さまのご意見・ご要望をお話しください。皆さまお誘い合わせの上ご参加くださいますようにお願いします。

吉祥寺西コミュニティ協議会(吉西コミセン)は、地域の方のお手伝いを募集しております。ご協力いただける方は、コミセン窓口までご連絡ください。